会社設立・法人登記の 手続きの流れや必要書類を事前に確認しておきましょう
法人設立の流れや登記申請書類、法人用印鑑などについて解説します。
◆会社設立・創立の流れ
1.会社概要の決定(会社設立の準備)
2.商号・目的確認
3.会社実印の作成依頼+個人の印鑑証明
4.定款を作成・承認
5.資本金払込み
6.登記書類作成+設立登記申請
7.登記完了
8.開業の届出
9.会社設立完了
【1.会社概要の決定(会社設立の準備)】
会社の基本的事項を決定します。
あなたの会社を決める10の基本的事項。
準備1 会社の商号(名前)を決する
準備2 事業目的(仕事の内容)を決定する
準備3 会社の本店(住所)を決定する
準備4 会社の資本金を決定する
準備5 発起人を決定する
準備6 発行可能株式数を決定する
準備7 株式の譲渡制限
準備8 役員を決定する(機関設計)
準備9 事業年度・決算日を決定する
準備10 株主譲渡制限 (/establishment-flow-setup10)
【2.商号・目的確認】
「類似商号」がないか、事業目的の適否等を法務局にて確認します。また、
「事業目的」についても確認が必要です。
【3.会社実印の作成依頼+個人の印鑑証明】
【4.定款を作成・承認】
定款1 定款とは
定款2 定款作成のルール
定款3 定款の文例
定款4 定款の認証を受ける
【5.資本金払込み】
定款の認証後は、出資金の払い込みを行います。post19 establishment-capital
【6.登記書類作成+設立登記申請】
登記申請に必要な書類を作成し、法務局にて会社設立登記申請をします。
・設立登記に必要な書類一覧
・株式会社の設立登記の必要書類の作成 post20 establishment-toukisyorui-1
【7.登記完了】
約一週間で登記が完了します。
【8.開業の届出】
会社設立登記申請後は、諸官庁への届出を行います。また、
法人用の銀行口座の開設も進めましょう。
【9.会社設立完了】
・会社運営
・助成金の申請等
法人登記や 会社運営に必須の印鑑は、開運会社印鑑の小林大伸堂がご用命うけたまわります。
社名画数を判断して縁起の良いこだわりの開運会社設立印鑑。ビジネスの成功に開運を込めてお仕立ていたします。