株式会社の設立登記の際に法務局に提出する主な書類は?
設立登記の手続きに必要な書類を作成し、法務局にて申請します。
【登記設立に必要な書類一覧】
①設立登記申請書
②収入印紙貼付台紙
③定款
④払込証明書
⑤印鑑証明書
⑥磁気ディスク
⑦印鑑届出書
その他、取締役会を設置しているかいないか、現物出資があるかどうか、代理人に登記を依頼するかどうか、など設立条件によって提出すべき書類が異なってきます。詳しくは法務局や専門家に確認されると良いでしょう。

設立登記に必ず必要となる書類一覧
必要な書類 | 署名 | 印鑑 | 参考 | |
① | 設立登記申請書 | 代表取締役 | 会社実印 | 形式に則って作成 |
② | 収入印紙貼付台紙 | ‐ | – | A4白紙の用紙などを使用します。 |
③ | 定款 | 発起人 | 個人実印 | 認証済みの定款のコピー |
④ | 払込証明書 | 代表取締役 | 会社実印 | 口座通帳のコピーを添付 |
⑤ | 印鑑証明書 | - | - | 発起人全員分が必要 |
⑥ | 磁気ディスク | - | - | CD-R等にデータ化する |
⑦ | 印鑑届出書 | 代表取締役 | 会社実印 個人実印 |
会社の実印として法務局に届け出る書類 |
条件によって必要となる書類の一例
必要な書類 | 署名 | 印鑑 | 参考 | |
⑧ | 取締役の就任承諾書 | 取締役 | 個人実印 | 発起人以外が役員となる場合に必要 |
⑨ | 代表取締役の就任承諾書 | 代表取締役 | 個人実印 | 取締役が1名の場合は不要 |
⑩ | 監査役の就任承諾書 | 監査役 | 個人実印 | 監査役を置く場合に必要 |
⑪ | 発起人の決定書 | 発起人 | 個人実印 | 定款で本店所在地を最小行政区画までしか記載していない場合は必要 |
⑫ | 調査報告書 | 設立時役員 | 個人実印 | 現物出資がある場合必要 |
⑬ | 委任状 | 発起人 | 法人実印 | 登記手続きを代理人に依頼する場合に必要 |
設立登記には印鑑が必須
会社設立登記に際して、法人用実印のみならず発起人個人の実印も必ず必要となります。
ご希望の登記日に間に合いますよう、またそれだけでなく、今後事業を進め社運を導く大切な「社名をしるす印」として、前向きに自信を持って押印いただける印鑑をご準備ください。
事務手続きや書類作成で忙しい時だからこそ、老舗印章店にご相談くださいませ。
4代目彫刻士小林が一刀入魂、社名画数を判断しご希望の運気を取り入れて字入れ、手仕上げにて福運を込めてお彫りいたします。大切なご契約や、新規事業益々のご発展を祈願して縁起良く、こだわりの開運会社設立印鑑にてスタートしてください。